ちひろのゆめ日記

ちひろのゆめ日記というブログ運営してます。 継続は力なりと言う言葉を信じて。

歴史

【検証】本能寺の変が無かったら歴史はどのように変わったのか?

もし本能寺の変が無かったら歴史はどうなっていたでしょうか?本能寺の変と言えば1592年に織田信長が明智光秀の謀反によりその生涯を終えた有名な出来事です。仮に本能寺の変が無かったら歴史はどのように変わっていたのでしょう? 今回はこの歴史ついて検証…

驚愕!実は関ヶ原に加藤清正はいなかった?

西と東に分けて天下分け目の戦となった関ヶ原には多くの武将が集い様々なエピソードや逸話が大量に残る戦となりました。しかし、この関ヶ原に猛将加藤清正は参戦していません。今回は、この加藤清正が何故関ヶ原にいなかったのかを探っていきます。 加藤清正…

家康の家臣、山岡荘八の小説で歴史を学んでみる!

徳川家康は、人質として過ごした不遇な幼少期を経て、天下統一を成し遂げました。山岡荘八の歴史小説原作で大河ドラマにもなる壮絶な人生を送った英傑の陰には、信頼できる優れた家臣たちがいました。山岡荘八の小説「徳川家康」とともに、歴史をなぞってみ…

平和への礎を気付いた徳川家康の遺訓に学ぶ

人生に行き詰った時、過去の偉大な人物に学ぶことは多くあります。徳川家康もその1人です。偉人が残した遺訓にはヒントがたくさんあり、250年続いた安定の時代の基盤を作った徳川家康の遺訓を紹介します。 徳川家康の歴史 徳川家康は戦国時代に活躍した戦国…

安倍晴明が使役する式神十二神将は仏教系の十二神将とは同じではない

式神使役術で陰陽師安倍晴明が式神に使役したのは十二神将です。実はこの式神として使役していた十二神将と仏教における十二神将とは異なるのです。安倍晴明と式神について、また陰陽道で使われる十二神将と一般でいわれるところの十二神将について解説しま…

聖徳太子は別名だった?歴史の教科書も変わっていた!

今の子どもたちが歴史を習うとき「聖徳太子」という人名を使わないことをご存知ですか?聖徳太子には別名がいくつもあり、正確にいえば聖徳太子という名前も別名だったんです。聖徳太子の本名やその他の別名を紹介します。 聖徳太子は別名! 出典:https://j…

甲斐の虎と恐れられた武田信玄、軍旗「風林火山」に込められた意味

最も偉大な戦国大名の一人、武田信玄の軍旗には、信玄の軍略が書き記されていました。風林火山の旗を掲げ、戦国時代最強と言われた武田騎馬軍団を率いて戦乱の世を戦い抜いた武田信玄とはどのような武将だったのか、風林火山の意味と共に、紐解いていきたい…